そもそも、事業承継とは何か?
事業承継の「本質」 事業承継とは、「事業」を承継することです! 。。。と言うと、「おちょくってるんですか?」と思われるかもしれません。 しかし、日本語はよくできています。 「事業」とは何でしょうか? 私は、…
事業承継の「本質」 事業承継とは、「事業」を承継することです! 。。。と言うと、「おちょくってるんですか?」と思われるかもしれません。 しかし、日本語はよくできています。 「事業」とは何でしょうか? 私は、…
事業承継税制の前提条件 事例をご説明する前に、まずは、事業承継税制に関する前提条件を理解してください。 株式評価額の目安 1点目は、株式評価額が1億円未満であれば、…
土地の相続税評価の原則 不動産に限らず、相続税の申告において財産を評価するには、法人税法22条で、「当該財産の取得のときにおける時価」によります。 では、「時価」とは何でしょうか。 時価については、国税庁が…
自社株式評価の細かい話 自社株式評価は、相続税法上は、「取引相場のない株式の評価」という用語を用います。 細かい話をすると、株主の態様(同族会社か非同族会社か)、会社の態様(特定の評価会社か一般の評価会社か…
財産(資産と負債)を全て把握 まずは、被相続人の財産をすべて把握します。 資産には、現預金、自社株式、不動産などが含まれます。 ここで、注意すべきは、会社への貸付金です。 中小企業では、経営者が会社に対して…
「スモールM&A」とは何か? 私は、事業承継を専門とする公認会計士です。 「確定申告や記帳業務を専門とする会計士」「M&Aの仲介を専門とするブローカー」ではありません。 これか…
従業員承継のメリット 経営の承継と、株式・財産の承継に分けて考えてみましょう。 経営の承継 ① 血縁者がいない場合でも会社の存続が可能 最近では、後継者がいない会社が増えています。 このような会社であっても…
親族内承継のメリット ① 一般的に、内外の関係者から心情的に受け入れられやすい。 最近では、親族内承継の割合が減少しており、従業員承継やM&Aが増えてきています。 とはいっても、我が国においては、会社は、息子や娘…
廃業の決断データ 中小企業庁の『中小企業白書』の「廃業を決断するまえの事業承継の検討状況」によると、以下のようになっています。 なんと、6割以上の企業が、事業承継について、よく検討することなく、廃業を決めています。 では…
経営者の年齢と利益率データ 中小企業庁の『中小企業白書』の「規模別・経営者年齢別の経常利益率の状況」によると、以下のようになっています。 小規模事業において、40歳未満の経営者においては、横ばいと減少傾向が4割程度でほぼ…